-
追加のアクアポニックスの新規プロジェクトの進捗状況
前回は下準備と小松菜の植えつけとメダカの投入を行いました。 今回は小松菜の成長の様子とメダカについてお届けします。 地面に直置きだったので台を作成しました。 小松菜の植えつけから10日経ちましたが、成長に変化はありません […]
-
追加のアクアポニックスの新規プロジェクトを始めます
今回のアクアポニックスは誰でも簡単かつ小規模にできる小さいアクアポニックスに挑戦してみます。 用意する物 ・生態を入れる容器 ・ハイドロボール(ハイドロカルチャー) ・ハイドロボールを入れる入れ物 です。 容器に砂利を敷 […]
-
卓上水耕栽培の進捗状況
前回はルッコラ、バジルの成長過程から収穫までを行いました。 今回はバジルの成長過程と収穫までをお届けします。 栽培26日~32日目の様子と収穫 栽培36日目、2回目の収穫 バジルは成長も早く何度も収穫ができました。 収穫 […]
-
実験プロジェクト アクアポニックスの進捗状況
前回は水槽設置から水草と生体の投入を行いました。 メダカを投入し、水耕栽培では空心菜の種をスポンジに植えました。 メダカの室内飼いは難しく空心菜の成長も著しいため、メダカからアカヒレに変更しました。 変更したところ順調に […]
-
実験プロジェクトアクアポニックスに挑戦してみます
今回は以前より興味のあったアクアリウムと水耕栽培を合わせたアクアポニックスに挑戦していきたいと思います。 アクアポニックスについて簡単に説明すると、水槽で飼育しているお魚の糞などを栄養に水耕栽培を液体肥料なしで育てる仕組 […]